2017年6月18日 (日)

サービス終了

PS3版FF14のサービスが終了したため、スクエニからPS4版のダウンロードコードが送られてきました。とりあえずインストール、アップデートまでしましたが、再開予定は今のところなし…

・艦これ
神威が改に。更に改装ができるようですが、補給艦に戻るようなので、しばらくはこのままにするか。

・DQ10
相変わらず平日はお出かけ便利ツールでできる事のみし、日曜に討伐クエ等のコンテンツをするのみ。賢者のレベルが94になったけど、次は何を上げよう?

・DQ11
そういえばもう来月末発売予定か。PS4版のコンテンツ紹介は結構見ますが、3DS版はどうなんだろ?

・メトロイド サムスリターンズ
E3で発表があった作品ですが、メトロイドⅡのリメイクかぁ。
オリジナル(GB版)は中古で買って最終ボスの直前まで行ったところで中断したままだった気が…

| | コメント (0)

2016年4月24日 (日)

新PC

さて、注文してあったPCが届きました。構成は以下のとおり。

CPU Intel Core i7 6700K
マザーボード ASUS Z170-A
グラフィックカード nVIDIA GeForce GTX970 メモリ4GB
SSD SanDisk Extreme Pro 240G
光学ドライブ Pioneer BDR-209JBK
メモリ PC-17000 8GB×2
電源 Corsair HX750i
CPUクーラー Cooler Master Hyper 212X
ケース Cooler Master CM690III
OS Windows10 Professional 64bit版 DSP

セカンダリのHDDは昨年末に交換したばかりだったので、それをそのまま使用。また、以前のPCから内蔵カードリーダや5インチベイに取り付けるHDDケースも流用しました。
購入時の状態から変更した部分はこれらの増設とSSDのパーティションがMBR形式だったためGPT形式に変換するためプリインストールのOSを再インストールしたくらい。

Windows10は職場で何度かさわったことがあるため、そんなに戸惑うことなく使えましたが、Surface Pro 3でもやったようにフリーウェア等を使ってWindows7に近い操作方法にしています。

で、とりあえず使える形になったらまずはベンチマークをいろいろ。

DQ10
(1920×1080 フルスクリーン、最高画質設定)
Dq10_20160423
FF14
(1920×1200 フルスクリーン、最高画質設定、DirectX11)
Ff14_20160423
PSO2
(1920×1200 フルスクリーン、最高画質設定)
Pso20160423_200914_000

FF11(1920×1080 高解像度)はSS取り損ねたけど、12338でした。
今回は静音性とかあまり考えずにパーツを構成したからか、FF14やPSO2のベンチを動作させるとグラフィックボードのファンがものすごい音を立てて回転するのが…まぁ、この2つは現在プレイしていませんし、実際にプレイするとなれば設定落とすでしょうし。

・艦これ
以前のPCのデータも読み込めたので、大潮改二のSSを。

727

4/22のメンテで江風の改二が実装。当日はLv.74で改装できなかったので、翌日レベルを上げて改装。

731

他は、改修で零水偵がやっと二式水戦改に。

728

| | コメント (0)

2015年3月 1日 (日)

終わってた…

DQ10の大討伐イベント「はぐレモンからの挑戦」、2/28までだったのね。終了日を忘れていて、今日やっといけるかも?と思っていたら…
どちらにせよ、個人報酬入手の対象となっていた「ラズバーンの手下」は一度も倒したことがない(というか、強ボス戦自体どれにも行ったことがない)ので、全体報酬しかもらえないのは何となく分かっていましたが。

・艦これ
イベントが終わり、次のイベントに備えて時々大型艦建造をはさみながら資源の確保をしようと考えていたら、桃の節句限定として菱餅回収の任務が。とりあえず、他の任務クリア等を兼ねて、Wiki等で出たという報告のあった1-4、1-5、3-3、4-3に行ってみましたが、今のところ入手できたのが3-3ボスとその手前のマスで1つずつ、4-3のはずれルート(輸送艦の出てくるマス)で1つの計3つ。3/13までにあと7個入手できるだろうか?

404

ちなみに大型艦建造は武蔵狙いの4000/6000/6000/2000/20を2回試してまるゆと金剛でした。

・FF14
3/9まで無料ログインキャンペーンが実施中なのですが、クライアントのアップデートをしただけでプレイせず。

| | コメント (0)

2014年7月12日 (土)

タブレットPC

7/17にSurface Pro 3が発売ということでちょっと気になって量販店へ。お店の人の話だと予約ではi5のメモリ8GBモデルが人気らしいですが、タイプカバーと併せると約15万(その店での販売予定価格(税抜))かぁ。前のように一部のモデルが品薄で入手困難になるおそれもありますが、購入するのは発売後の評価等を見てからでもいい?

・FF11
7月の継続ログインキャンペーンが始まったので、ポイント集め。今回は「盟-星の神子」と「九夏団扇」×2を入手したら、残りは何にしよう?

・艦これ
ここしばらくレベル上げメインのプレイで、大和が改、川内が改二に。

247 248

一緒に上げていた綾波や妙高型はまだまだ…
7/4に追加された家具で部屋の模様替えをしてみましたが、

249

海の家のようになってしまった

・FF14
あまりプレイしなくなったので、クレジットカードでの自動更新を取りやめ、プレイしたくなったらクリスタを購入する方法に変更しました。

・DQ10
3DS版が発売されるという情報が出てきましたが、dゲーム版と同じようなクラウド型なのか。プレイしようとするとWindows版のプレイ料金とは別に使用料金が必要となるようなので、今のところ購入予定はなし。

| | コメント (0)

2014年5月 6日 (火)

E-3突破

艦これ、イベントE-3(ポートワイン沖海域)へ。
編成は戦艦×2、航戦×2、正規空母×2で戦艦、航戦には対ボス用に全艦三式弾を装備。前衛支援艦隊も出して、道中の被害をなるべく少なくしようとしましたが、途中に出てくる潜水艦への対応手段が航戦の艦載機しかないため、ここで大破撤退することも…
ですが、何度も繰り返してやっと港湾棲姫のゲージを全て削ってクリア。天津風入手することができました。

219

218

ボスの港湾棲姫、何かカワイイ?

気が付けば燃料が1万を下回っていましたが、E-4(中部太平洋海域)が敵が潜水艦主体でこちらは駆逐艦を主とした編成でないとボスにたどり着けないとの情報を見て、何とかなるだろうと航戦×1、軽巡×1、駆逐艦×4で爆雷、ソナー等対潜水艦用の装備満載で行ったところ、ボス手前のマスに出てくる空母や戦艦に敗北ばかり…イベントが今週金曜日の午前中までなので、航戦以外に応急修理要員(いわゆるダメコン)を搭載して挑んで、駆逐艦1隻が大破しましたがそのまま進軍したところ、ボスマスで潜水艦の開幕雷撃で轟沈→ダメコンで復帰。その後昼戦だけで決着(S勝利)をつけることができました。初めて轟沈演出見ましたが、ダメコン積んでても最初にソレが入るので、何か胃に悪い気が…
後最低6回はボス艦撃沈をさせないといけないけど、ダメコン足りるかな?

E-4ボス戦最初のドロップは浜風でした。

220

未だに谷風や卯月入手できていませんが、イベント中に手に入るかな?

・DQ10
春イベントの後半は期間中にサブキャラも含めてクリアできました。
メインキャラの僧侶がレベル74になってからまだレベル80への上限開放クエを受けていなかったので行ってきましたが、ストーンマンとドラゴンゾンビを1体ずつ倒すだけで、以前のような「特殊なドロップアイテム持ってこい」というものではなかったので楽にクリア。
ふくびき券の手持ちが100枚超えていたので、スマホアプリのふくびきをやってみましたが、「まほうの小ビン」や「まほうのせいすい」ばかり。ジェムが残り少なくなったので、今度はどうぐ使い用に「ゴーレムの書」を狙ってみようとゲーム内でレンダーシアのふくびきをしてみましたが、こういう時に2等の「お好きなオーブ6こ」が当たるし…

・FF14
リテイナーベンチャーに出したまま放置していたリテイナーを呼び戻し。レベル10になり「ほりだしもの依頼」ができるようになりましたが、ベンチャースクリップがもう無いや。

・FF11
週末にLSメンバーとヴォイドウォッチのジュノルート。クロ巣のナットのスフィアに苦労しましたが、LSメンバーの知人にも手伝ってもらい倒すことができました。
要塞は道中にRoc等のNMがいたため、エミネンス・レコードついでに倒しましたが、単に絡まれたため倒した「Skewer Sam」。同名のNM(ネームドモンスター)はPS2版βの時にソロムグでサポジョブ取りやレベル上げの際に絡まれたり巻き込まれたりで苦労した覚えがあるのですが、こんなところにいたとは…でも、魔法使わないし、今では(というか、レベル75MAXの時代でも)ソロで倒せる存在となっているようで…

| | コメント (0)

2014年4月20日 (日)

春のフェイスゲットキャンペーン

FF11、「春のフェイスゲットキャンペーン」の期間中だったので、まずはメインのキャラで3種(アヴゼン、メネジン、 サクラ)を入手。続いてアトルガンには行けないもののサクラだけは入手しておこうと倉庫キャラでタブの所持数を確認したところ、200前後のキャラがほとんど。で、FoVやGoVでタブ稼いできました。フェイスを出して、エミネンス・レコードも組み合わせると低レベル帯でのレベル上げ、楽になったなぁ。

・FF14
エッグハントのイベント開催中なので、まずWiki等で手順を調べたところ、パーティ組む必要があるのか…ヴァレンティオンデーのイベント等でシャウトで募集しても集まらないことを経験しているので、今回もそうなりそうな気がしたので、諦めました。
パーティといえば、メインクエストの方も「サスタシャに挑む者」でCF登録してても全くマッチングが行われないので止まったままです。

・DQ10
春イベントの前編をクリア。昨年同様、スライムになってイベントを進めていく形式ですが、前回はスライムナイトでしたが、今回はスライム。試しにサブキャラの一人でも行ってみたらこちらもスライム。どういう法則なんだろう?と思っていたら、キャラIDの末尾の数字で決まるようで。
昨年のレベルは引き継がれないようで、また1からレベル上げをして、上限の10まで上げてからボス戦へ行き、倒してクリア。報酬でもらえるチューリップ傘、2月のイベントでもらえたチョコスティックと違い、他の傘と同様にジャンプの滞空時間が長くなりますね。

・艦これ
来週からのイベントに備えてレベル上げと資材集めをしている程度。
公式ツイッターのアイコンが利根の改二らしきものになっていましたが、私のところではやっと改になったばかりなので、改造できるのはまだ先になりそう?

| | コメント (0)

2014年3月29日 (土)

続・ドイツな方々

艦これ、3/28のメンテナンス終了後にやったデイリー建造でZ3:マックス・シュルツを入手。Z1のレベルは1でも大丈夫でした。

195

早速秘書艦にして試しにと大型艦建造(4000、6000、6000、2000、20)をしたところ5:00の表示。長門や陸奥じゃないように、と祈りつつ高速建造材使わずに待ったところ、ビスマルクが来ました。

196

これで3/14に追加の海外艦3隻は入手できました。
霧島が改二に改造できるようになりましたが、私のところはまだLv.60。金剛、榛名も同じくらいのレベルなので、↑のビスマルクと入れ替えながらレベル上げしよう。
駆逐艦 浜風も追加されましたが、デイリーやウィークリーを兼ねて2-2~2-3を何周かしましたが、出る気配なし。

予約してあった「ねんどろいど 島風」届きました。グッスマ直販なので、WLシリーズっぽいスリーブが付いていましたが、この電と那珂ちゃんは発売予定があるんだろうか?

Photo

・FF14
2.20になってから追加されたサブクエストをいくつかクリアしたのみ。
リテイナーベンチャー、一人を幻術士にして行かせてみましたが、どうなるやら。

・PSO2
Windows版をプレイしなくなってしばらく経ちますが、PS Vitaを買ったので、Vita版がどんな感じなのかと思いクライアントをダウンロード。アップデートも含めて半日ほどかかりましたが、当時のキャラはそのまま使用できました(有料の拡張倉庫やマイルームは使えませんが)。
これを機に再開…はしませんけど。

| | コメント (0)

2014年3月 9日 (日)

そろそろ買おうかな?

第3次スパロボZのPS Vita版予約したし、艦これ(仮)も発売予定なのでそろそろPS Vita本体を買おうかな、と思い価格調査。価格だけで見ればAmazonだけど、どうしよう?

・FF14
プリンセスデー」のイベント開催中なのを忘れていたので、1週間遅れでプレイ。各地を周ってイベントこなしてくるだけなので、割と短時間でクリアでき、マメット入手。

Ffxiv_20140308_150503

その後少し時間があったので、ウルダハ周辺で呪術士のレベル上げを兼ねてLv.20前後のサブクエストをいくつかクリア。
ワールド移転サービスでレガシーワールドから他のワールドへ移転させられるようになったみたいですね。FF11や旧FF14で一緒にプレイしたことがある方が別のワールドでプレイしているらしいのですが、私があまりプレイしないのでこのままでもいいかなぁ、と思っています。

・DQ10
「アストルティア・ナイト総選挙」と「FF14コラボイベント」をこなしているのみ。コラボイベントは全てのアイテム交換できるだけのコインが貯まったので、そろそろ迷宮へ行ってみようかな。

・艦これ
運営Twitterに次回のバージョンアップで追加予定の艦娘の入手条件に「潜水艦派遣作戦(第1次~第4次)のクリア」とあったので、一番レベルの高い潜水艦がLv.30だったので、Lv.55の戦艦を旗艦にし、潜水艦4隻を含む艦隊で48時間の遠征×4をクリア。ただ、「伊号潜水艦の入手」というのは潜水艦の編成任務をクリアと考えていいのかな?伊8が必要となると…デイリーの建造で250/130/200/30のレシピをやっていますが、島風や雪風は時々出るのに、潜水艦はさっぱり…

| | コメント (0)

2014年2月15日 (土)

やっと出た

艦これ、弥生がやっと出ました。任務と並行して2-2~2-3を周回していたらボスからドロップしました。

180

やっと第三十駆逐隊(第一次)の編成任務をクリアしましたが、続いての出撃がキス島(3-2)かぁ…Lv.36になった駆逐艦6隻で繰り返していますが、はずれルートに進んだり、手前のマスで出てくる戦艦に大破させられたりで未だにクリアできない…響、夕立、時雨の3隻を改二まで育ててから行った方がいいんじゃないか、と時々思ってしまいます。
2/14に追加された「ケッコンカッコカリ」は2番目の任務までクリアしましたが、Lv.90超えてるのが大井、北上の2隻だけ。燃費が向上することを考えると大和型にするのがよさそうだけど、まだ持ってないし…(ちなみに今週の大型艦建造の結果は前回と同じレシピで扶桑型になりそう)

・DQ10
FF14とのコラボイベント始まりましたが、モーグリから求められるアイテムが栽培で作る花かぁ。日替わりだとまた大変になりそうだなぁ…

・FF11
ログインポイントの交換等で入手したアイテムを使ってAFの強化。獣人古銭の数が少なくて、またビーストグローブを+1→トミテクグローブと強化できただけですが。
先週LSメンバーとクムハウ戦に行きましたが、入手できたのは「アジュブボウ」「トラミツリカラー」と餅鉄くらい。同盟戦績が10,000を下回っているので、時間がある時にアドゥリンのクエストをしたり、エミネンス・レコードを兼ねてアドゥリンエリアで戦闘したりしていますが、なかなか貯まりません。
あ、モグボナンザは5等が当たっただけでした…

・ダイオウグソクムシ
鳥羽水族館の1号たん、亡くなったのか…

| | コメント (0)

2014年2月 9日 (日)

ヴァレンティオンデー

FF11でもイベントやっていますが、過去のものと同じ内容のようなのでパス。
で、FF14の方。前回(と言っても旧版の時)はシャウトでパーティメンバー募集しても人が集まらなくて諦めたのですが、今回は3都市のクエストはソロでクリアできるし、最後のものも値段はちょっと高かったですが、バザーでアイテム購入できたのでそれでクリアしました。

Ffxiv_20140208_183853

・DQ10
第2回アストルティア・クイーン総選挙イベント。同じキャラの依頼を3回連続してクリアすることで1票になるようですが、同キャラに何度も投票している人、何人ぐらいいるんだろう?私は3回クリアでもらえる人形目当てにサブキャラも含めて全て違うキャラにしました。

201402091413_128591403 ポイックリン、ミシュア、クラハ
201402091404_128588483 マイユ、アルウェ王妃
201402091403_128588172 フウラ、ソーミャ(ケキちゃんと巨猫の赤ちゃん付w)
201402091408_128589701 マリーン、セラフィ、リゼロッタ

FF11とのコラボイベントの方もアイテム交換に必要な分のコインが集まったので、サポートキャラ連れて迷宮へ行きチケット入手→アイテム交換。
その後、預けたままにしてあった「ザ・キャッツ」「ザ・ボーンズ」のコインも使い、ねこひげとしぐさ書入手しました。

・艦これ
弥生、卯月は未だ入手できず。先の海域の方が入手しやすいのかと思って4-2を周回したりもしましたが、さっぱり…建造は伊8目当てのレア駆逐艦レシピと弥生目当ての30/30/30/30をデイリー建造で繰り返していますが、こういう時に限って軽巡や重巡ばかり…
大型艦建造も前回と同じレシピでやって今度は伊勢…

| | コメント (0)

より以前の記事一覧