艦これ、イベントE-3(ポートワイン沖海域)へ。
編成は戦艦×2、航戦×2、正規空母×2で戦艦、航戦には対ボス用に全艦三式弾を装備。前衛支援艦隊も出して、道中の被害をなるべく少なくしようとしましたが、途中に出てくる潜水艦への対応手段が航戦の艦載機しかないため、ここで大破撤退することも…
ですが、何度も繰り返してやっと港湾棲姫のゲージを全て削ってクリア。天津風入手することができました。


ボスの港湾棲姫、何かカワイイ?
気が付けば燃料が1万を下回っていましたが、E-4(中部太平洋海域)が敵が潜水艦主体でこちらは駆逐艦を主とした編成でないとボスにたどり着けないとの情報を見て、何とかなるだろうと航戦×1、軽巡×1、駆逐艦×4で爆雷、ソナー等対潜水艦用の装備満載で行ったところ、ボス手前のマスに出てくる空母や戦艦に敗北ばかり…イベントが今週金曜日の午前中までなので、航戦以外に応急修理要員(いわゆるダメコン)を搭載して挑んで、駆逐艦1隻が大破しましたがそのまま進軍したところ、ボスマスで潜水艦の開幕雷撃で轟沈→ダメコンで復帰。その後昼戦だけで決着(S勝利)をつけることができました。初めて轟沈演出見ましたが、ダメコン積んでても最初にソレが入るので、何か胃に悪い気が…
後最低6回はボス艦撃沈をさせないといけないけど、ダメコン足りるかな?
E-4ボス戦最初のドロップは浜風でした。

未だに谷風や卯月入手できていませんが、イベント中に手に入るかな?
・DQ10
春イベントの後半は期間中にサブキャラも含めてクリアできました。
メインキャラの僧侶がレベル74になってからまだレベル80への上限開放クエを受けていなかったので行ってきましたが、ストーンマンとドラゴンゾンビを1体ずつ倒すだけで、以前のような「特殊なドロップアイテム持ってこい」というものではなかったので楽にクリア。
ふくびき券の手持ちが100枚超えていたので、スマホアプリのふくびきをやってみましたが、「まほうの小ビン」や「まほうのせいすい」ばかり。ジェムが残り少なくなったので、今度はどうぐ使い用に「ゴーレムの書」を狙ってみようとゲーム内でレンダーシアのふくびきをしてみましたが、こういう時に2等の「お好きなオーブ6こ」が当たるし…
・FF14
リテイナーベンチャーに出したまま放置していたリテイナーを呼び戻し。レベル10になり「ほりだしもの依頼」ができるようになりましたが、ベンチャースクリップがもう無いや。
・FF11
週末にLSメンバーとヴォイドウォッチのジュノルート。クロ巣のナットのスフィアに苦労しましたが、LSメンバーの知人にも手伝ってもらい倒すことができました。
要塞は道中にRoc等のNMがいたため、エミネンス・レコードついでに倒しましたが、単に絡まれたため倒した「Skewer Sam」。同名のNM(ネームドモンスター)はPS2版βの時にソロムグでサポジョブ取りやレベル上げの際に絡まれたり巻き込まれたりで苦労した覚えがあるのですが、こんなところにいたとは…でも、魔法使わないし、今では(というか、レベル75MAXの時代でも)ソロで倒せる存在となっているようで…
最近のコメント